オスカープロモーションに所属し、女優として活躍している菊川怜さん。
東京大学出身の上に美女という事で、若い頃は色々な番組に出ていましたねo(^-^)
今はその知性を生かして、クイズ番組や教養番組などで存在感を示しています。
反面、良い歳した美女がまだ独身な事に、様々な憶測が飛んでいますね(;´∀`)
さてそんな謎めいている菊川怜さんですが、実は東大意外にも慶應医学部を受験していたとの情報が入ってきました。
東大の他に慶應医学部を受験した理由は何なのか?
また、父親や妹の職業もヤバイらしい!と伺いましたので
色々気になったので調べてみました!
菊川怜さんの慶應医学部を受験した理由って?
中学・高校と、桜蔭学園という超名門の一貫校に通っておりました。
他記事でも書いておりますが、東大を目指すための学校と言っても過言では有りません。
なんと、学年の25%~35%ぐらいの人が東大に進学するほどという事です(;´∀`)
私の中学の頃の同級生にも1人東大生がおりますが、彼はほぼ全てのテストにおいて1位の成績をキープしておりました。
そんな彼と同レベルの人がゴロゴロ居る学校なんて、恐ろしい学校ですね(;´Д`)
話を戻します。
東大工学部建築学科を受験し、東大に行く事が幼い頃から確定していた菊川怜さん。
そんな菊川怜さんは、一体なぜ慶應医学部を受験していたのでしょうか?
滑り止めと言ったら有り得るでしょと思われると思いますが、
工学部と医学部ですので、全く畑が違います(;´Д`)
なぜこんな無駄な受験をしたのでしょうか?
実はその理由について、深夜のラジオ番組で語っておられました。
菊川怜さんには、中学・高校と仲の良い同級生の方がいらしたそうです。
親友とも言える関係だったとの事です。
その親友は医者になる事を目指し、日々猛勉強をされていました。
工学部と医学部と言えど、元を正せば同じ理系学科となります。
親友の助けとなるよう、一緒に慶應医学部受験に向けた勉強を始めたと思われます。
教え教えられる関係を続けていった結果、気が付いたら私も力試ししたくなった…。
それで慶應医学部の受験をされてみたそうです。
そして、結果は受かってしまった。
1人受かってしまうという事は、他の誰か1人落ちてしまうという事になるのですが、
自分の力を試さずには居られなかったのでしょうね(;´∀`)
後に親友は医者になれたとの事ですので、この時に落ちた1人では無かったようで
友情にヒビが入らなくて良かったですねo(^-^)
ちなみに、他にも早稲田大学理工学部にも受かっているそうです(;´Д`)
菊川怜さんの父親や妹の職業がヤバイ!?
父親、母親、菊川怜さんご本人、妹と、全てが理系人間だったそうです。
なにせ、父親と母親も出身が東大だったとの事です!
東大出身のご両親の生まれた子ですから、子供も東大に行かせたいと思うのは
必然だったのでしょうね。
菊川怜さんの父親の職業ですが、オリンパスの会長では!?
と噂されておりましたが、どうやらネットのガセ情報でしたね(;´∀`)
しかし、子は親の道を辿るとも言いますよね。
菊川怜さんが東大工学部建築学科に通ったのも、慶應医学部を受験したのも、
実は父親に対する菊川怜さんの葛藤だったのかもしれません。
菊川怜さんの卒論テーマはコンクリートに関する事だったようです。
父親は建築分野の、特に開発に関する仕事をしていたのかもしれませんねo(^-^)
さて妹さんですが、画像が有りましたのでこちらに貼らせて下さい。
左側の方ですが、とてもお美しい方ですよねo(^-^)
それもそのはず、なんとモデル活動をされていたそうです!
菊川舞さんとおっしゃるそうで、CLASSYに出られていたそうですね(*´∀`*)
他のご家族同様に東大に………
通っていたわけでは無く、東大は東大でも東工大に通っていたそうです。
うむ、工を外せば東大じゃないか(笑)
公認会計士をする傍ら、ほんの3,4年前までモデル活動をしていたそうですが、
今は完全に引退されたようですね。
会計士も激務ですし、その上で体型維持って大変ですしね(;´∀`)
本日は、菊川怜さんについて書かせていただきました!
また誰か、気になる方が居ましたら記事にさせていただきたいと思います。
本日は私の記事を読んで頂いてありがとうございました!
